プロスピA-Vロード感謝祭効率よい進め方と報酬一覧

Vロード感謝祭進め方

<本ページはプロモーションが含まれています>

今回の更新でVロード感謝祭が始まりましたね。

Vロードの試合をするだけで報酬がもらえるお得なイベントです。

しかし、初心者だとなかなか試合に勝てなかったり、効率よく進める方法がわからなかったりしますよね。

私も始めたばかりの時はなかなか勝てずに苦労しました。

そこで、今回は初心者向けにVロードのコツとVロード感謝祭について解説します。

効率よく進めたい人はぜひ参考にしてくださいね。

Vロード感謝祭とは?いつまで?

  • Vロード感謝祭登場日:2025年5月9日(金)
  • Vロード感謝祭期間:2025年5月9日(金)15:00~5月16日(金)14:59

一言でいうと、Vロードでポイントをためて報酬をゲットするイベントです。

期間中にVロードの試合をすると200~300ポイント獲得できます。

このポイントの累計でSランク確率30%契約書やエナジーなどの報酬がもらえます。

前回は全ての報酬をもらうための累計ポイントが最大40,000で重めでした。

今回必要な累計ポイントは最大28,000なので余裕を持って参加できますね。

VロードでSランクゲットってホント?

実は、Vロードの周回でSランク選手をゲットできるんです。

できるだけエナジーを節約したい無課金勢には見逃せませんよね。

それでは、Sランクはどのタイミングでゲットできるのか早速見てみましょう。

ストーブリーグガチャ

Vロードをクリアすると手に入るVメダルで、ストーブリーグガチャができます。

選手やエナジーなどの報酬から獲得枠の数だけ欲しいものを選べるガチャです。

Sランクが出るかどうかは完全に運しだい。

自操作で獲得枠やVメダルを増やせば抽選回数も増えるので、余裕があればやってみましょう。

日本一達成累計報酬

  • 難易度★4以上で30回達成:Sランク契約書
  • 難易度★5以上で50回達成:Sランク自チーム契約書

★8まで達成すれば合計21人のSランク選手が獲得できるので、ぜひ挑戦したいですね。

Vロード感謝祭おススメは自操作?自動試合?

では、Vロード感謝祭は自操作と自動試合のどちらで進めればよいでしょうか?

私がやってみた結論としては、感謝祭以外の報酬も欲しい場合は自操作をおすすめします。

選手の育成がある程度進んでいれば自動でも試合に勝つことは可能です。

しかし、自操作ならコインやスカウトポイントなどの報酬もゲットできます。

ストーブリーグガチャでも良い報酬を狙いやすくなるのでさらにお得ですね。

Vロードおすすめモードは?

今回のグランドオープンから、Vロードにハードモードとベリーハードモードが追加されました。

しかし、感謝祭を進めるときはノーマルの★6周回をおすすめします。

★6はそこまで難しすぎず、日本一達成やストーブリーグガチャでSランク選手をゲットできるからです。

なお、ハードモードはリアタイのランク戦、ベリーハードはリアタイの大会戦のルールで進行します。

CPUが強いだけでなく、球速が速くなりカーソルも変わるので操作しにくいです。

私の場合、スピリッツ10万以上のオーダーで挑戦しても慣れない操作でとても苦戦しました。

Vロード感謝祭をサクサク進めたいならハード以上のモードは避けましょう。

Vロード勝てない?初心者攻略法

Sランク選手が少ない初心者だとVロードでなかなか勝てませんよね。

感謝祭をスムーズに進めて日本一達成報酬をゲットするために、できれば試合に勝ちたいものです。

そこで、初心者や無課金向けにVロードの攻略方法を紹介します。

感謝祭の周回にオススメの★6と、獲得経験値が多い★8に絞ってまとめたので参考にしてくださいね。

Vロード★6攻略と目安スピリッツ

★6の場合、対戦相手のチームスピリッツは79,947~87,359です。

相手チームのコンボでスピリッツが多少増減することがあるので注意しましょう。

それを踏まえると、通常オーダーのチームスピリッツが90,000以上あれば安心ですね。

Aランク以上の選手である程度レベルが上がっていれば達成しやすいです。

Sランクの選手がいるなら、特殊能力をレベル1でいいので習得しておくと自動試合でも勝ちやすくなります。

Vロード★8攻略と目安スピリッツ

★8の場合、対戦相手のチームスピリッツは93794~101004とかなり高め。

相手チームのコンボを考慮して、通常オーダーのチームスピリッツを105,000以上にすると安心ですね。

ある程度レベルの上がったSランクの選手を中心にオーダーを組むと達成しやすくなります。

特訓や限界突破でもスピリッツが上がるので、できる選手がいるならしておきましょう。

さらに、特殊能力のレベルもできる範囲で上げておくのがおすすめです。

自操作がしやすくなるだけでなく、コンボでスピリッツが上がったりもします。

Vロード感謝祭報酬一覧

今回のVロード感謝祭の報酬を下の表にまとめました。

できればSランク確率30%契約書までは獲得しておきたいですね。

アイテム 数量
Sランク確率30%契約書 1枚
エナジー 15個
コイン 70,000
ストック経験値 3,500

【まとめ】Vロード感謝祭進め方

Vロード感謝祭は、Vロードを周回するだけで報酬をゲットできるお手軽なイベントです。

無課金や初心者で高ランクの選手が少なくても自分に合ったレベルで挑戦できます。

さらに日本一達成やストーブリーグガチャでSランク獲得のチャンスも!

できれば自操作で進めて大量の報酬をゲットしてくださいね。

エナジーの貯め方・裏ワザ公開!

え~ん!

また負けちゃった・・・

やっぱ強力Sランクいないと試合勝てんしイベントもキツイよ(>_<)

なんてことなってませんか?

でもSランクガチャをガンガン回せるエナジー貯めるのは時間的にムズカシイじゃないですか・・・

オーダー全員Sランクにしようと思ったらエナジー集めだけのプロスピAを何日もやる羽目に・・・

そんなの全然楽しくないですよね。

そこで朗報!!

じつはエナジーの貯め方には裏ワザがあるのです。

そこで、いつも読んでくれてるお礼に、エナジーの貯め方の裏ワザをコソッとお伝えしましょう。

⇒エナジーの貯め方裏ワザを見る

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です