プロスピA-プロスピマーケット攻略!マニーとチケット集めのコツ

プロスピマーケット攻略

プロスピAイベント・プロスピマーケット攻略のコツです。

運が良ければ複数のSランク契約書がゲットできるイベントがプロスピマーケット。

ほかにも特訓コーチやスピメダルなど、あればあるほどウレシイアイテムが報酬には一杯です。

でも、なんだかイマイチ難しそうなイメージもありますよね。

自操作スキルも必要そうだし。

そこでここでは、無課金初心者でもプロスピマーケットを効率よく攻略するためのコツをまとめてみましょう。

エナジー裏ワザ

またあきらめるの?

「ガチャ引きまくる裏技」を見る

プロスピマーケット周回やり方

プロスピマーケット攻略

一見複雑に見えるプロスピマーケットの周回方法。

シンプルにまとめてみましょう。

  1. 試合をしてマニー稼ぎ:ロード、試練、チャレンジカップで最大180マニー
  2. 1試合で1枚マーケットスタンプゲット:マーケットスタンプ2枚でブレイクザブロックチケット1枚、さらにマーケットスタンプ+2枚でシュートザターゲットチケット1枚ゲットです。
  3. チケットでブレイクザブロック、シュートザターゲットに挑戦:うまくすれば900枚マニーゲット可能。
  4. マニーを交換してSランク契約書ゲット

Vロード周回vs試練・マニー集め効率はどっち?

マニー稼ぎ

プロスピマーケットのマニーがゲットできる試合は3つ。

  • Vロード
  • 試練
  • チャレンジカップ

ではマニー稼ぎに一番効率が良いのはどれなんでしょう?

  • 自操作で最大180マニーはいずれも変わりません。
  • Vロードで★8周回でも、試練の初級でも活躍ゲージMAXいけば180マニーゲットです。
  • Vロード周回ではプレーオフ、日本一決定戦と進むと1試合あたりのコストが増えていきます。
  • 試練やチャレンジカップでは獲得経験値が約半分になります。

ということは、

  1. 一番試合レベルが低く楽に稼げるのは試練初級。
  2. 育成優先ならVロード周回。
  3. エナジー効率優先(エナジー稼ぎもしたい)ならチャレンジカップ。

ということになりそうです。

ブレイクザブロックのコツ

ブレイクザブロックのコツ

ブレイクザブロックでは、

ミッションクリアしつつ一度になるべく多くのブロックを消すこと。

その為の狙い目は、

  1. なるべくブロック数が多い同色ブロックを消す。
  2. となりあったブロック数が多い色、できれば3色同時に消す。

こうした点を探して狙っていきましょう。

シュートザターゲットのコツ

シュートザターゲットのコツ

右から左に移動するターゲットを狙うシュートザターゲット。

この時のポイントは投球モーションとターゲットの移動とのタイミング。

投球モーションは投手によっても違うので、まずは練習がおススメです。

狙う位置も右側、ターゲットが出てきたらすぐに反応できる位置がおススメです。

プルスピマーケット攻略おすすめ選手

プロスピマーケットおすすめ選手

プロスピマーケットでおススメ選手のポイントは3つ。

  • 変化球持ち。
  • 変化量が小さい。
  • 制球力が高い。

変化球種がすくないと変化球ボーナスが出ないという話もありますが、自分がやった感じだと変化球種多くても、変化球ボーナス出ないときも結構あります。

個人的には球種数は少なめの方が狙いやすいかなと。

一番大事なのは変化量が少ない選手ですね。

プロスピマーケット報酬

プロスピマーケット報酬

アイテム 必要マニー 可能数 全合計
Sランク契約書 17000 1 17000
Sランク確率10%契約書 3500 1 3500
Aランク自チーム契約書 2500 1 2500
Aランク特訓コーチ 2000 2 4000
5000コイン 1000 4 4000
ゴールド契約書 800 3 2400
Bランク特訓コーチ 500 4 2000
Aランク覚醒魂 400 2 800
5エナジー 300 6 1800
200スピメダル 150 20 3000
1エナジー 100 20 2000
抽選ボックス 200 無制限
10コイン 20 無制限
10スカウトP 20 無制限
全合計 28490 43000
抽選ボックス内容
Sランク契約書
Aランク契約書
Bランク契約書
1エナジー
200コイン
200スカウトP

おすすめ交換アイテム

おすすめ交換アイテム

プロスピマーケットでは、たまったマニー応じて欲しいアイテムを自分で選べます。

そんな中でおすすめアイテムをピックアップです。

プロスピA攻略には欠かせないアイテムばかりですが、その中でも個人的におススメは、

  • Sランク契約書
  • Aランク自チーム契約書
  • Aランク特訓コーチ
  • スピメダル

Sランク契約書は当然ですね。

  • 限界突破要員になるAランク
  • オーダー入りのSランクの特訓に必須の特訓コーチ

いずれもオーダー強化には欠かせないし足りなくなります。

また、Sランク契約書やSランク限界突破コーチがゲットできるスピメダルも、稼げるときに稼いでおきたいものです。

【まとめ】プロスピマーケット攻略のコツ

欲しい報酬(交換アイテム)が山盛りのイベント・プロスピマーケット。

効率よく攻略するポイントをまとめてみました。

無課金攻略初心者の方はぜひ参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です