プロスピA-エージェントA攻略を早くする方法!

プロスピAエージェントA最速攻略方法

<本ページはプロモーションが含まれています>

プロスピAのイベント・エージェントAを早く終わらせる方法です。

報酬がいっぱいあって、どこから攻略すべきか?迷うってしまうエージェントA。

でも累計攻略を早くする方法はじつはシンプル。

私が実際にやっている最速攻略法を紹介です。

プロスピAイベント・エージェントAとは?

プロスピAエージェントAとは?

代理人が紹介してくれるオーダーPtが高い選手で最強オーダーを構成していくイベント。

エージェントAの進め方はカンタンです。

  1. イベント試合で代理人チケットをゲット。
  2. 代理人チケットで選手紹介してもらう。
  3. オーダーptが高い選手でイベントオーダーを強化。
  4. 合計オーダーPtで報酬ゲット。
  5. 代理人チケット累計枚数で報酬ゲット。

完全に独立しているイベントで、育成やデイリーミッションクリアには関係ないので要注意です。

エージェントA最速攻略のポイント

プロスピAエージェントA攻略

エージェントAを早く終わらせるポイントは以下の2つ。

  1. イベントオーダーのチームスピリッツをアップして対戦相手ランク(★1~★7)をアップ。
  2. オーダーPtの高い選手で合計オーダーPtをアップ、代理人チケットLvと枚数をアップ。

オーダーPtの高い選手をゲットすることでチームスピリッツもアップします。

つまり、オーダーPtの高い選手をいかに早くゲットしていくか?がエージェントAを早く終わらせるポイントになります。

代理人チケットはすぐ使え!

エージェントA代理人チケット

エージェントAのイベント試合をすると代理人チケットが獲得できます。

こういうのって貯めてから使いたくなりますよね。

でもエージェントAの代理人チケットは獲得したらすぐに使うのがポイント。

代理人チケットを使って、少しでもオーダーPtの高い選手を獲得することで早く進めることができるんです。

おススメオーダーの組み方

エージェントAおススメオーダー

エージェントAでオーダー構成ボーナスが付くオーダーは12球団オーダーや純正オーダーなど6種類あります。

まずはデフォルトで設定されている12球団を目指すのがおススメオーダーです。

というのも、オーダーPtが高い選手を選んでいけば、ほぼクリアできちゃうから。

それに12球団オーダーで、オーダー構成ボーナスも達成できちゃうんですね。

おすすめは自動試合と自操作どっち?

エージェントA自動試合自操作どっち?

エージェントAを最速攻略は自動試合と自操作どちらがおススメでしょう?

私がエージェントA攻略した感じでは、エージェントA最速攻略目指すなら自動試合がおすすめです。

ただ、SP試合は自操作がおススメです。

というのも活躍ゲージチケット枚数が+7枚になって1試合で代理人チケットが13枚獲得できる可能性があるからです。

エージェントAは自然回復で累計可能?

エージェントA累計達成自然回復

エージェントAは自然回復で累計可能です。

イベントコストの通知設定はONにしておきましょう。

累計達成までのエナジー消費は?

自然回復期間や自動試合の頻度と勝敗、自操作でも活躍ゲージで違ってきちゃうので目安にしてください。

私がやってみた感じだと自動試合でガンガン進めて110エナジー消費くらいでした。

オール自操作でエナジー消費は60切るくらい。

報酬エナジーが56エナジーあるので自動試合で一気に累計達成してもガチャよりはエナジー消費少なくなりますね。

累計達成までの時間は?

SP試合の頻度や自動試合や自操作での勝敗によって変わるのであくまでも目安です。

私の場合は休憩入れながらで約6時間で累計達成でした。

エナジー消費気にせず休憩なしで全部自動試合でまわせばもっと短時間で累計達成まで行けると思います。

【まとめ】エージェントA最速攻略方法

私が実際にやっているエージェントAを早く終わらせる方法を紹介しました。

エージェントAはガチャよりもエナジー消費少なくSランク契約書もゲットできるので無課金勢は攻略必須イベントですね。

報酬一覧や攻略条件一覧も参考に最速クリアしちゃってください。

報酬一覧と攻略条件一覧を見る

エナジーの貯め方・裏ワザ公開!

え~ん!

また負けちゃった・・・

やっぱ強力Sランクいないと試合勝てんしイベントもキツイよ(>_<)

なんてことなってませんか?

でもSランクガチャをガンガン回せるエナジー貯めるのは時間的にムズカシイじゃないですか・・・

オーダー全員Sランクにしようと思ったらエナジー集めだけのプロスピAを何日もやる羽目に・・・

そんなの全然楽しくないですよね。

そこで朗報!!

じつはエナジーの貯め方には裏ワザがあるのです。

そこで、いつも読んでくれてるお礼に、エナジーの貯め方の裏ワザをコソッとお伝えしましょう。

⇒エナジーの貯め方裏ワザを見る

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です