プロスピA・データ引き継ぎ設定は必須!後悔する前にデータ引き継ぎのやり方

プロスピAデータ引き継ぎやり方

プロスピAのデータを新しい端末に移動するにはどうすれば?

という方に、今回はデータの引継ぎ方法を紹介していきたいと思います。

データ引継ぎはスマホゲームにとっては必須の項目です。

ちゃんと設定しておかないと、ひょんなことからデータを失ってしまう可能性もあります。

まだデータ引継ぎの設定ができてない!という人は紹介することを参考にデータ引継ぎの設定をしちゃいましょう。

データ引継ぎでの注意点も紹介するので、ぜひ読んでみてくださいね。

データ引継ぎとは?

プロスピアカウントデータ引き継ぎ

データ引継ぎはそのままの意味で、プロスピAのゲームデータが入っていない端末に前の端末のデータを引き継ぐこと。

データ引継ぎとは言っているけど、引き継ぐためのデータを保存すること、データ引継ぎの手続きをバックアップ、データを新しい端末に引き継ぐことをデータ引継ぎ、データ移行といいます。

データバックアップをしてこその引継ぎだから、バックアップしておくのを忘れちゃいけません!

もちろん新しい端末に移動するときにバックアップしてもいいんだけど、それだと突然端末が壊れた時にすごく困っちゃう・・・。

端末が壊れてプロスピAを起動できない状態だと、元々使っていたプロスピAのデータを新しい端末で使うことができなくなります。

なので、データのバックアップ、引継ぎの手続きは必ずやっておきましょう。

データ引継ぎ方法はカンタンだよ

ここではデータ引継ぎ方法を紹介するよ!

プロスピAアカウント:パスワードでの引継ぎ設定

プロスピAデータ引き継ぎ

AndroidとiPhone共通の引継ぎ方法としてパスワードでの引継ぎがおすすめ。

メニューにある「データ引き継ぎ」を開いてデータ引継ぎ設定を開きましょう。

プロスピAアカウント引き継ぎ設定

すると、プロスピAアカウントでのパスワード設定画面が出てくるよ。

パスワードは自分で設定できるんだけど、引継ぎのためのIDは自動で用意されるから、IDをメモに控えるのを忘れないでね!

バックアップ:Googleplayアカウントでの引継ぎ設定

プロスピAアカウントGoogleプレイ

これはAndroid限定のバックアップ方法だから、残念だけどiPhoneの方は利用できません。

Googleplayアカウントで引継ぎ設定しておくことで、自分が分かりやすいIDで引継ぎができます。

もしiPhoneを使わないというのであれば、Googleplayアカウントでのデータ引継ぎでもいいかもしれませんね。

引継ぎ設定したデータを引き継ぐ方法

プロスピAデータ引き継ぎ

引継ぎ設定したデータを引き継ぐ時は、タイトル画面のメニューを開きましょう。

画面の下の端の方にあるので、間違えてゲームをスタートしないように注意して下さいね。

メニューの機種変更を開いて、設定したIDとパスワードを入れて引継ぎ完了すれば、あとはそのままプレイするだけ。

データ引継ぎの注意点

プロスピAデータ引き継ぎ

ここからはプロスピAのデータ引継ぎの注意点をまとめていきますね。

データを引き継ぐことは簡単だけど、注意しないといけないこともあるから読んでみてね!

注意点その1:異なるOSでの引継ぎ

異なるOS(Android、iPhone間)での引継ぎはできるけど、プロスピAアカウントでしか引継ぎができないということに注意しましょう。

先ほどもバックアップの方法で書いてありますが、Googleplayアカウントでの引継ぎはAndroid限定なので、iPhoneで引き継ぐことはまずできません。

iPhoneに買い替える際、プロスピAアカウントで引継ぎ設定するのを忘れると、端末があればデータ引継ぎ出来ますが、無い時は引き継げなくなってしまいますよ

設定しなおすのも2度手間になっちゃうので、最初からプロスピAアカウントで設定しておこうね。

注意点その2:引継ぎした時に引き継げないデータも

異なるOS同士で引継ぎをしたときによくあることなのだけれど、データの一部が引き継げないという時があります。

引き継げないデータは、主に課金アイテムだったりもう配信されていないアイテムだったりします。

同じOSで引き継ぐ際も引き継げないデータがあるようなので、引継ぎをする際はなくなるアイテムに注意してください。

どうしてもアイテムをなくしたくない時は、端末をそのままにして引き継がなければいいのだけど、引き継がないといけない時はもうあきらめるしかありませんね。

ちなみに引き継げないデータで明らかになっているものでは、試合の中断データがあります。

試合は終わらせてから引き継ぐようにしましょうね。

注意点その3:引継ぎ回数の上限

プロスピAのデータ引継ぎには引継ぎできる回数に上限があり、月に30回まで引き継ぐことができるようになっています。

ですがそれ以上引継ぎすることができなくなるので、気をつけてくださいね。

まず10回も引継ぎ直すことはないと思いますが、心の隅に置いておきましょう。

注意点その4:IDとパスワードはメールにメモとして残しておく

引継ぎ設定は端末が壊れた時とのために残しておくものでもあるので、スクリーンショットで残すだけだとせっかく設定しても意味が無くなってしまいます。

なので、IDとパスワードはメールなどのオンライン環境のセキュリティがある場所に保管しておきましょう。

スクリーンショットをネット上のクラウドに保管しておくのもおすすめです。

端末のデータと一緒に無くしてしまわないように、引継ぎ設定の保管場所には注意しましょうね。

【まとめ】データ引継ぎを忘れないで!

今回はプロスピAのデータ引継ぎについてまとめてみました。

データ引継ぎはプロスピAだけでなく他のスマホゲームでも重要な機能です。

データバックアップ(保存)だけでもしておけば、アプリが勝手に消えた時や端末が壊れた時にすぐに引き継ぐことができますよ。

プロスピAのデータバックアップには幸い期限が無いので、事前に登録してしっかり保管しておきましょう。

AndroidとiPhoneでデータ引継ぎする時はプロスピAアカウントでの引継ぎを忘れちゃいけませんよ(`・ω・´)

プロスピAのデータ引継ぎ設定をするときはぜひ参考にしてくださいね。

[template id=”263″]

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です