プロスピA・神イベと呼ばれているプロスピヒーローズ!
いっけんめんどくさそうに見えますが、実は無課金初心者でも進めやすいイベント。
Sランク。スペシャルSランクが登場の累計報酬も稼ぎやすいし、普段は稼ぎにくいストック経験値もごっそり稼げます。
そんなプロスピヒーローズをさらに効率よく攻略するやり方を検証です。
プロスピヒーローズおすすめオーダーは育成でGO
プロスピヒーローズを分かりにくいと感じる最大の原因がオーダーではないでしょうか?
プロスピヒーローズでは2つのオーダーが使い分けられています。
- イベント試合で使われるのはヒーローオーダー=デフォルトはリーグオーダー(変更可)
- イベント試合結果で入る経験値=通常オーダー
どういうことかというと、プロスピヒーローズおすすめオーダーは
- プロスピヒーローズ内のヒーローオーダーでは手持ちの最強オーダーを組む。
- 逆に通常オーダーは育成オーダーで組む。低ランク低レベルでOK。
ということなんですね。
ここがちょっとややこしいと感じるところではありますね。
でも判ってしまえば育成オーダーで経験値。ストック経験値が稼げるのが判ると思います。
プロスピヒーローズ攻略のコツ
ヒーローオーダーのおすすめは最強オーダー:基本はリーグオーダーということが判ったら、あとは効率よくイベントを進めていくやり方です。
プロスピヒーローズ進め方
進め方も超カンタンです。
- 出動して試合をする。
- 試合に勝つことで勝利数報酬:累計報酬をゲット。
- 試合中の活躍に応じてストック経験値とヒーローptゲット:ランキングを決めるptが入る。
- 試合で獲得した経験値が通常オーダーに入る。
要はプロスピヒーローズのイベント試合をこなしていくだけという、至ってカンタンな進め方なんですね。
超合体のタイミング
最初に悩むのが超合体のタイミングですよね。
超合体の効果を確認してみましょう。
- 獲得ヒーローpt3倍
- 獲得選手経験値2倍
- チームスピリッツ大幅UP
ここで重要なのが超合体を使うタイミングですが、ずばり幹部巨大化のタイミング。
幹部巨大化した時の一例ですが、ポイントボーナス+280%・経験値ボーナス+90%と大幅にアップするからです。
獲得経験値なら3倍以上になることもあるんですね。
幹部巨大化によるボーナスアップ+超合体によるアップ
幹部巨大化したら迷わず超合体です。
ストック経験値は自操作必須
プロスピヒーローズのいわゆる累計報酬は勝利数報酬。
つまり累計ゲットに必要なのはイベント試合の勝利数だけなんですね。
だから自動試合でも自操作でも必要な勝利試合数は変わりません。
ただし、有課金でも時間があるなら自操作がおススメです。
なぜならストック経験値がゲットできるから。
ちなみにストック経験値が入るのは「活躍ゲージ500」なので、自操作するならここは目指しましょう。
自然回復で累計報酬イケる?
十分イケます。
プロスピヒーローズは開催期間が7日と長い。
累計達成勝利数は120試合。
1日17試合勝利で達成できる。
こうしてみると十分達成可能なのが判りますね。
周回走ると消費エナジーは?
プロスピヒーローズの累計報酬は試合勝利数なので自動試合でも自操作でも必要勝利数は変わりません。
時間効率優先で考えるなら自動試合でガンガン進めるのが一番早いですね。
そこで必要なエナジーですが、最初からガンガン自動試合で走るのと、基本は自然回復で要所要所で自動試合で走るのではエナジー消費量が大きく違ってきます。
最初から自動試合で走ると100エナジー以上必要になってしまいます。
勝利数報酬でゲットできるエナジーは69エナジーなので持ち出しになってしまいますね。
個人的には、自然回復を基本に要所要所で報酬エナジー以下で自動試合で走るのがおススメです。
ランキングボーダー
過去のランキングボーダーです。
2022年12月28日のランキングボーダー
順位 | ポイント |
---|---|
1位 | 4835007009 |
20位 | 1604697681 |
100位 | 931939596 |
500位 | 763384916 |
1000位 | 449864697 |
10000位 | 296580892 |
20000位 | 246862560 |
30000位 | 243693474 |
45000位 | 155403818 |
プロスピヒーローズ報酬一覧
累計報酬一覧
勝利数 | 報酬 |
---|---|
1勝 | BランクTS契約書(第5弾) |
2勝 | 1000スピメダル |
3勝 | 1000コイン |
4勝 | 3エナジー |
5勝 | 1000スカウトポイント |
6勝 | BランクTS契約書(第5弾) |
7勝 | 3エナジー |
8勝 | 1000コイン |
9勝 | 3エナジー |
10勝 | Aランク限界突破コーチ |
12勝 | AランクTS契約書(第5弾) |
14勝 | 1500スカウトポイント |
16勝 | 5エナジー |
18勝 | 1000スピメダル |
20勝 | ゴールド契約書 |
22勝 | 1500コイン |
24勝 | 5エナジー |
26勝 | 試練チケット |
28勝 | 1500スピメダル |
30勝 | ゴールド契約書 |
32勝 | AランクTS選択契約書(第5弾) |
34勝 | 2000スカウトポイント |
36勝 | 5エナジー |
38勝 | ゴールド契約書 |
40勝 | 2000スピメダル |
42勝 | 1500コイン |
44勝 | 5エナジー |
46勝 | Aランク契約書 |
48勝 | 2000コイン |
50勝 | 5エナジー |
52勝 | AランクTS契約書(第5弾) |
54勝 | 2500スピメダル |
57勝 | 2000コイン |
60勝 | 5エナジー |
63勝 | Aランク特訓コーチ |
66勝 | Sランク確率10%契約書 |
69勝 | 2500コイン |
72勝 | ゴールド契約書 |
75勝 | Aランク特訓コーチ |
78勝 | 10エナジー |
81勝 | AランクTS選択契約書(第5弾) |
84勝 | 2000ストック経験値 |
87勝 | Aランク特訓コーチ |
90勝 | Aランク契約書 |
93勝 | 2500コイン |
96勝 | Sランク特訓コーチ |
99勝 | 3000スピメダル |
102勝 | 10エナジー |
105勝 | Aランク自チーム契約書 |
108勝 | 3000コイン |
111勝 | 10エナジー |
114勝 | Aランク特訓コーチ |
117勝 | 4000コイン |
120勝 | SランクTS契約書(第5弾) |
120勝達成後10勝毎 | 500コイン |
ランキング報酬一覧
ランキング | 報酬内容 |
---|---|
1位 | SランクTS選択契約書(第5弾/超5) Sランク自チーム契約書×2 Sランク限界突破コーチ×3 |
2~20位 | SランクTS選択契約書(第5弾/超3) Sランク自チーム契約書×2 Sランク限界突破コーチ×2 |
21~100位 | SランクTS選択契約書(第5弾) Sランク自チーム契約書×2 AランクTS選択契約書(第5弾) Sランク限界突破コーチ×2 |
101~500位 | SランクTS選択契約書(第5弾) Sランク自チーム契約書 AランクTS選択契約書(第5弾) Sランク限界突破コーチ |
501~1000位 | SランクTS選択契約書(第5弾) Sランク契約書 AランクTS選択契約書(第5弾) Sランク特訓コーチ×2 |
1001~10000位 | SランクTS選択契約書(第5弾) AランクTS選択契約書(第5弾) Sランク特訓コーチ×2 |
10001~20000位 | SランクTS選択契約書(第5弾) Sランク特訓コーチ×2 |
20001~30000位 | SランクTS選択契約書(第5弾) Sランク特訓コーチ×2 |
30001~45000位 | SランクTS契約書(第5弾) Sランク特訓コーチ |
45001~55000位 | Sランク確率30%TS契約書(第5弾) Sランク特訓コーチ |
55001~70000位 | Sランク確率10%TS契約書(第5弾) Sランク特訓コーチ |
70001~100000位 | AランクTS契約書(第5弾) Sランク特訓コーチ |
100001~150000位 | Sランク特訓コーチ Aランク特訓コーチ |
150001~300000位 | Aランク特訓コーチ |
【まとめ】プロスピヒーローズ攻略!
無課金初心者でもSランク、スペシャルSランクがサクッとゲットできちゃう神イベ・プロスピヒーローズの進め方は超カンタンなのが判ったと思います。
まずは自操作でストック経験値稼ぎと行くのがおすすめの進め方です。
自動試合で走るならエナジーを稼いでおきましょう。
エナジーの貯め方・裏ワザ公開!
え~ん!
また負けちゃった・・・
やっぱ強力Sランクいないと試合勝てんしイベントもキツイよ(>_<)
なんてことなってませんか?
でもSランクガチャをガンガン回せるエナジー貯めるのは時間的にムズカシイじゃないですか・・・
オーダー全員Sランクにしようと思ったらエナジー集めだけのプロスピAを何日もやる羽目に・・・
そんなの全然楽しくないですよね。
そこで朗報!!
じつはエナジーの貯め方には裏ワザがあるのです。
そこで、いつも読んでくれてるお礼に、エナジーの貯め方の裏ワザをコソッとお伝えしましょう。