プロスピA-限界突破コーチ使い方!ランク別に使い道があるよ!

限界突破コーチ使い方

限界突破コーチが手に入ったけどどう使えばいいの?

という人必見の、各限界突破コーチの使い道を紹介していきます。

限界突破ということで、限界突破に使うコーチということはすぐ分かります。

ですが、BランクやAランクとランク別にあるのですが、どれをどう使うべきか迷ってしまいますよね。

無課金、課金関わらず限界突破コーチは選手を使わずに限界突破できる貴重な存在です。

無駄に使ってしまうと後々後悔することもあります。

使い道に悩んだ時は、今回紹介する限界突破コーチの使い道を参考にしてくださいね。

限界突破コーチとは?

通常、限界突破には

  • 同じ名前で同じランクの選手
  • 同じ名前でランクが一つ下の、特訓か選手レベルがMaxの選手

このどちらかが必要です。

低ランクの選手であればガチャで被りやすいので限界突破しやすいです。

しかし、AランクやSランクになるとどうしても限界突破しにくくなっちゃいます。

そこで便利なのが限界突破コーチです!

同じ名前の選手ではなくとも同じランクであれば、限界突破コーチで限界突破することができますよ。

限界突破コーチは

  • Bランク
  • Aランク
  • Sランク

の3種類あり、通常の選手と同じくランクが高いほど貴重な存在です。

限界突破コーチを手に入れたらよく考えて使いましょう。

Bランク限界突破コーチの使い道

Bランク限界突破コーチの使い道は大きく分けて2つ。

コインに変換するか、ランキングイベントのボーナスを狙うかです。

Bランクの限界突破コーチは、基本的に育成では使い道がありません。

コインに変えられることが多く、限界突破コーチとして消費されることはほとんどないのです。

そんなBランク限界突破コーチですが、唯一の活躍の場としてランキングイベントがあります。

該当するイベントは以下の4つです。

  • ターニングポイント
  • 熱闘スタジアム
  • プロスピ応援団
  • プロスピヒーローズ

これらのイベントでは、ポイントボーナスが特定のBランク選手に付くようになっています。

それがBランク限界突破コーチの使い時です。

Bランク選手をそのまま使ってもいいのですが、限界突破させるだけでボーナスの数値がアップします。

しかも、ポイントボーナスはオーダーに入れなくても発生します!

全てコインに変えてしまうのもいいですが、少し残しておいてイベント用の選手の育成にも使ってみて下さいね。

Aランク限界突破コーチの使い道

Bランクと比べるとAランク限界突破コーチは使い道が豊富です。

まずコインに変えることはありません。

普通に使っているAランク選手の限界突破に使うのもおすすめです。

他にも、優先した方がいい使い方があるので紹介していきます。

覚醒できるAランク選手に使う

まず優先すべきは覚醒できるAランク選手です。

一部のAランク選手は他のAランク選手を素材にし、「覚醒」することでSランクになれます。

1人のAランク選手を覚醒するのにAランク選手が5人必要です。

被って必要ない選手を素材にすればいいのですが、どうしても足りない時は必要な選手を素材にしてしまうことも。

そういう時の限界突破です!

実は覚醒できる選手を限界突破するとその限界突破した分、必要なAランク選手の数が減ります。

なので、Aランク限界突破コーチがある時は優先して覚醒できる選手に使っていきましょう!

SランクでいないAランク選手を限凸する

覚醒できるAランク選手の次に優先した方がいいのは、Sランクが存在しない選手です。

いくら選手を更新していても、全ての選手がSランクで登場するわけではありません。

そういったSランクでは登場していない選手を限界突破することで、オーダーに組みやすくできます。

Sランク選手として登場していなくとも優秀な選手はいます。

そのため、Sランクには存在しない選手も限界突破していきましょう(`・ω・´)

イベント用の選手育成

イベントステージやチャレンジカップでは、使う選手のランクに制限が設けられることがあります。

Aランクカップなど、Aランク以下の選手しか使えないステージも存在します。

急にSが使えなくなって困った!という時にAランク限界突破コーチは便利です。

ただし、急場しのぎとしては便利ですが、覚醒できる選手やSランクがいない選手などもいます。

今すぐ必要だからとむやみやたらに消費しないように注意してくださいね。

Sランク限界突破コーチの使い道

まずSランク選手が被ることがほとんどないので、Sランク限界突破コーチはかなり貴重です。

手に入る機会も多くはないので、入手したら大切に使いましょう。

限定Sランク選手の限界突破

まずおすすめの使い道はイベント限定のSランク選手ですね。

特にOBやTSの選手は毎年登場するとは限りません。

通常のSランク選手よりも優秀なところも多いので、通常のSランク選手より優先した方がいい感じです。

それに、イベント限定のSランク選手だと限界突破用のAランクが手に入る機会も少ないです。

そのため、Sランク限界突破コーチで限界突破するしかなくなってきます。

なので、貴重なSランク限界突破コーチはイベント限定のSランク選手に優先して使いましょう。

使っているSランク選手の限界突破

イベント限定選手以外での使い道は、今現在よく使っているSランク選手の限界突破ですよね。

いくらガチャから出せるとは言ってもSランクはなかなか手に入りません。

なので、チームを強くするために使いましょう。

ただし、同じ名前のAランク選手のレベルをMaxにすればそれを素材に限界突破できます。

同名ランク選手が手に入らない時だけ使うのがおすすめです。

なるべく無駄に使わないようによく考えて使ってくださいね。

【まとめ】各限界突破コーチの使い道は?

今回はプロスピAの限界突破コーチの使い方についてまとめてみました。

限界突破コーチはB~Sランクまであり、それぞれ同じランクの選手にしか使えません。

なので、AランクやSランクの限界突破コーチはかなり貴重です。

特にSランクの限界突破コーチは、なかなか入手できないSランク選手の限界突破ができます。

特にAランクやSランクの限界突破コーチを使う時は、よく考えて使っていきましょう。

 

2 COMMENTS

Pinkさうすぽ~

個人的には通常Sランクに限界突破コーチはもったいないかなと。
OBやWSなど期間限定で課金しないと複数Sランク、Aランクが取れないスペシャルSランクが効果的だと思います。
千賀選手は、通常Aランクゲットできますしね。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です