プロスピA-OBイチローセレクション2022は無課金スルーか?

イチローセレクション引くべき?

プロスピAにOBイチローセレクションが登場!

プロスピAユーザーではもう引くべきガチャ筆頭ですね。

たしかに登場選手はプロ野球レジェンドばかり。

能力値も半端ないです。

でもちょっとまって!

無課金初心者のあなたも引くべきか?はちょっと考えた方が良さそうです。

個人的には無課金初心者はスルーもおススメです。

その理由を考察してみましょう。

エナジー裏ワザ

またあきらめるの?

「ガチャ引きまくる裏技」を見る

2022OBイチローセレクションガチャ概要

イチローセレクション概要

  • 2022イチローセレクション登場日:10月22日
  • ガチャ期間:10月22日~11月1日14:59
  • ガチャ内容:30・60・90連目・OBイチローセレクション確定、100連目以降Sランクが出たらイチローセレクション確定(Sランク確率2.5%)
  • 必要エナジー:90連=2250エナジー
  • 累計報酬イベント:対決カーニバルレジェンド・イチロー編

ガチャ的には30連で一人目が確定と通常のOBガチャと同じですね。

また、累計報酬でもゲットできるのは無課金勢にはうれしいところ。

イチローセレクション登場選手一覧

イチローセレクション選手一覧

2022OBイチローセレクションに登場した選手はイチロー選手が選んだだけあって、どの選手もレジェンドクラス。

能力値も半端ない選手が多いですね。

さらに特徴は能力値A同値Sランクが6人もいること。

A同値のスペシャルSランクゲットのチャンスといえそうです。

  • 金田 正一:ヤクルト
  • 掛布 雅之:阪神
  • 王 貞治:巨人
  • 野村 謙二郎:広島
  • 松坂 大輔:中日
  • 佐々木 主浩:DeNA
  • 福良 淳一:オリックス
  • ヒルマン:ロッテ
  • ジョーンズ:楽天
  • 城島 健司:ソフトバンク
  • 張本 勲:日ハム
  • 秋山 幸二:西武

イチローセレクションは引くべき?無課金スルーのワケ

イチローセレクション引くべき?

イチローセレクション登場選手はたしかに強力です。

でもちょっとまった!

無課金初心者が引くべきか?となると疑問もあります。

プロスピAにどう臨んでいるか?にもよりますが個人的にはムリしてイチローセレクション取りに行くより、ここはあえてスルーかなという気もします。

イチローセレクションは無課金初心者スルーの理由を考察です。

自チーム確定がない

30連でイチローセレクションSランク確定ですが、90連までやっても自チーム確定がないんですね。

たしかにどの選手も大当たりクラスではあるのですが、無課金は限りあるエナジーを効率よくオーダー強化にあてたいところ。

狙いの選手がゲットできるかどうか?は大きいと思います。

限界突破がムズカシイ

個人的にはイチローセレクションは引くべきでないかもと考える一番の理由です。

Vロードの★7やリーグ戦で上位になってくると、スペシャルSランク=強いとは限りません。

超5や極までもっていかないと劣勢になることもしばし。

つまり限界突破ができるかどうか?はけっこう重要になってくるんです。

イベント報酬でゲットできる

対決カーニバルイチロー編

2022イチローセレクションは併催イベントの対決カーニバルの累計報酬でゲットできます。

まずは累計でイチローセレクションをゲット。

その結果次第で引くべきかどうかを決めるのがおススメです。

対決カーニバル攻略をみる

アニバーサリーが来る

11月1日からアニバーサリー第1弾が始まります。

アニバーサリー選手はすでにだれが登場するかが決まっていますから自分が欲しいSランクが絞れるんですね。

また通常Sランク・Aランクに登場するので、アニバーサリーSランクは限界突破がやりやすいのも無課金勢にはメリットです。

2023シーズンでも登場する可能性があるので継承しやすいのも無課金初心者にはイチローセレクションよりアニバーサリーおススメの理由です。

アニバーサリーとは?

オーダー次第ではある

無課金といえど、ガッツリプロスピAやっているユーザーはエナジーもたっぷり稼いでいるし、すでにオーダーも強力になっているのではないでしょうか?

となると通常Sランクは不要になっているかもしれません。

リーグオーダーが通常Sランクで揃っているなら、今後オーダーに入れるべきは能力値の高いスペシャルSランクとなってきます。

そうなるとイチローセレクションは魅力ですね。

【まとめ】2022イチローセレクション無課金はスルー

プロスピAユーザー待望のガチャ・イチローセレクション。

ここでは無課金初心者のあなたは引くべきでないかも?の理由を考察してみました。

個人的にはアニバーサリーにエナジーつぎ込む方が効率的だと思います。

でもゲームって楽しんでなんぼの面もありますよね。

そういう点ではイチローセレクションは楽しいガチャだと思います。

エナジーの貯め方・裏ワザ公開!

え~ん!

また負けちゃった・・・

やっぱ強力Sランクいないと試合勝てんしイベントもキツイよ(>_<)

なんてことなってませんか?

でもSランクガチャをガンガン回せるエナジー貯めるのは時間的にムズカシイじゃないですか・・・

オーダー全員Sランクにしようと思ったらエナジー集めだけのプロスピAを何日もやる羽目に・・・

そんなの全然楽しくないですよね。

そこで朗報!!

じつはエナジーの貯め方には裏ワザがあるのです。

そこで、いつも読んでくれてるお礼に、エナジーの貯め方の裏ワザをコソッとお伝えしましょう。

⇒エナジーの貯め方裏ワザを見る

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です