プロスピAは、リセマラのやり方が高速短時間バージョンとSランク確実ゲット方法の2つあるし、スマホ1台でWリセマラが可能と、リセマラが比較的やりやすいゲームですよね。
そこで気になるのがリセマラランキング。
でも本当にプロスピA・初心者にリセマラランキングは必要なんでしょうか?
リセマラ必要論・不要論、どちらの意見もみてみましょう。
個人的には、気にしないでOKかなと。
Contents
リセマラランキングとは?
プロスピAでは選手の最高ランクとしてSランクがあります。
Sランク選手の中には投手もいれば野手もいます。
おなじ野手でも「能力値:ミート・パワー・走力」には違いがあります。
同様に投手でも「能力値:球威・制球・スタミナ」が違ってきます。
こうした細かい点をいちいち確認しながらリセマラをするのはかなり難しいですよね。
ましてプロスピA初心者ならなおさらです。
そこで、リセマラでゲットした選手が当たりかどうかをランキングにしたら、誰にでも判りやすいというわけです。
⇒リセマラとは?はコチラの記事をどうぞ
なぜリセマラランキング必要?
リセマラ定番のリセマラランキング。
まずは、リセマラランキングは必要という意見からみていきましょう。
リセマラのタイミング
プロスピAのリセマラの目的は、最高ランクであるSランク選手の獲得です。
でも、Sランク選手でも能力値や特殊能力に違いがあるのは先に述べた通り。
それぞれ選手の特徴があるので、いちがいにどの選手が強いとは決められないのですが、どの選手が出たらリセマラを辞めるタイミングなのか?の目安が欲しい所ですよね。
とくに初心者にとってはどのSランク選手がおススメなのか?知りたいですよね。
そこでリセマラランキングが必要になるというわけです。
リセマラ選手の比較
リセマラランキング必要性と言う観点から、同じ2025Series2の野手でどう違うのか見てみましょう。
リセマラを辞めるタイミングとして、この二人の選手を比較してみましょう。
どちらがプロスピA初心者がスタートダッシュかけるにあたってより良いか?
近藤 健介:ソフトバンク
| ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 右C 左B中B | ラインドライブ | 37 | 81A | 77B | 68C | 62C | 62C | 74B | 超アベレージヒッター 広角打法・改 対エース |
渡会 隆輝:横浜
| ポジション | 弾道 | コスト | ミート | パワー | 走力 | 捕球 | スローイング | 肩力 | 特殊能力 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 右D 左D | 中弾道 | 37 | 67C | 70B | 71B | 37F | 41E | 68C | 固め打ち◎ 選球眼・改 意外性 |
もちろん目指したいチームや好みにもよりますが、単純に能力値だけみても近藤選手でキマリですね。
その理由は以下の3点。
- 初心者でも打ちやすい弾道:ラインドライブ。
- ミートが81Aでコンボ的に有利。
- 特殊能力”広角打法”で打ちやすい。
でも、こういう点をいちいち気にし出したらキリがないですよね。
リセマラで選手が出る度に選手名鑑で確認しなければなりません。
そこでリセマラランキングがあれば一目瞭然というわけです。
リセマラランキング不要論
プロスピAでは、他のゲームに比べてリセマラやらないプレイヤーが多いですよね。
リセマラ不要というプレイヤーも多いし。
また、リセマラはやったとしても、リセマラランキングは必要なのか?ということも話題になります。
リセマラが必要かどうかと同様に人それぞれの考え方がありますが、個人的にはリセマラランキングを気にする必要はないかなと思うんです。
その理由は4つあります。
リセマラランキング必要ない理由~時間的にムダ
リセマラランキングを気にしだすと、「当たりSランク」が出るまで何日もリセマラしつづけるなんてことになりかねません。
実際、「プロスピA始めようと思うんだけどランキングのおすすめが出ないからリセマラやってるんだよね!」とリセマラだけに二日も三日もやっている人がいるんですよね。
その根性と時間があれば、スタートダッシュガチャでSランク自チームゲット、VロードやイベントでエナジーためてSランク確定ガチャやる方がよっぽど楽しいしチームも強くなると思います。
リセマラランキング必要ない理由~エナジー貯まる
プロスピAでは初心者でも比較的エナジーが貯めやすいということです。
スタートダッシュガチャの72時間で250エナジーは、初心者にはハードル高いかもしれません。
でも、Vロードの初回勝利報酬とデイリーミッションはエナジーがんがん貯まります。
ログインボーナスやイベント報酬などなど、ムダ使いしなければガチャ用エナジーは比較的貯まりやすいゲームではないでしょうか?
リセマラランキング必要ない理由~確定ガチャ
プロスピAでは、Sランク確定ガチャがバンバン登場してきます。
ほとんどが30連ガチャでSランク確定となりますが、なかには10連・20連ガチャでSランク確定もあるんですね。
Vロードやチャレンジカップ、イベントでふだんからエナジーを貯めておいて、Sランク確定ガチャにエナジーを投入することでSランクは比較的手に入りやすいんです。
リセマラランキング気にするより、とにかくSランクいっぱい入手して行く方が強いチームオーダーが組みやすいんですよね。
ちなみに通常のプレミアムスカウトはSランクが出る確率は2.5%しかありませんから、ここにエナジーを使うのは絶対NGです。
リセマラランキング必要ない理由~報酬内容
Sランクの入手方法として一番手っ取り早いのは、Sランク確定ガチャ。
でもエナジー効率だけ見ればイベント報酬「Sランク契約書」でSランクゲットがベストなんです。
もちろん、イベント攻略する必要はありますが、プロスピAのイベント報酬は累計でSランク契約書が貰えるものが多いんです。
だから初心者でも毎日ログインしてイベント攻略をしていくことで報酬を入手することが出来るんです。
リセマラランキングばかり気にして、いつまでも実際のプロスピAをプレイできないよりは、さっさとスタートして自操作のスキルアップした方がよっぽど楽しいプロスピAができるのではないでしょうか?
【まとめ】リセマラランキング必要?気にしないでOK!
リセマラはスマホゲームをやる上で楽しみの一つの要素でもありますから、リセマラそのものは楽しんでやれば良いと思うんですよね。
でも、リセマラランキングにとらわれ過ぎてリセマラを何日間もやるのは違いますよね。
リセマラランキングはあくまでも参考程度、ランキング上位が出ればラッキーくらいの感覚でリセマラを楽しんでいきましょう。
プロスピA攻略日記 

