プロスピA-初心者さんの進め方-基礎知識とインストール注意点

プロスピA初心者進め方

野球好きだからプロスピA始めたいけどよくわからない!どうしよう!!

という人は少なくないと思います。

そこで今回は、インストールの注意点や基礎知識など、プロスピA初心者さんへのお役立ち情報をまとめていきます。

ゲームを始める時のデータダウンロードで失敗するとあとが大変!

これからプロスピAのアプリをインストールする人は注意点から読んでいってくださいね。

基礎知識やゲームの進め方も一緒に読んでおくと、チュートリアルが終わった後も進めやすいです。

ぜひ読んでみてくださいね!

プロスピAインストールの注意点

プロスピAをインストールして始める時の注意点は3つ!

ゲームを始める時に失敗しないためにも、これからプロスピAを始める人は参考にしてくださいね。

注意点その1、Wi-Fi環境

プロスピAはデータを全部ダウンロードすると、1GBを超える容量になってしまいます!

通常の携帯会社と契約している回線でデータをダウンロードすると、すぐに通信制限にかかってしまったり、ぎりぎりの状態になったりするのが難点です。

インストールからデータダウンロードまでWi-Fi環境でやっておきましょう。

特にリセマラする人は必須です!

リセマラしないのであれば、Wi-Fi環境が無くても一回はダウンロードできると思います。

が!そのあと通信制限などがかなり厳しくなってきます。

通信制限を避けたい!人はWi-Fiを使うことをおすすめします

注意点その2、空き容量の確保

Wi-Fi環境でもわかる通り、プロスピAはダウンロードするデータ容量が多いです。

その分、当然ストレージに保存される容量も大きいです。

プロスピAのアプリデータが入るぎりぎりの空き容量を確保するだけでは、アプリの起動ができなくなるかもしれません。

そこで、最低限スマホが正常に動く空き容量を確保しましょう。

目安は、プロスピAの必要なデータが入った状態で1~3GBの空き容量があることです。

これだけあれば他のアプリも問題なく動きますよ。

空き容量が0に近い状態になると、アプリが強制終了したり起動しなかったりします。

端末の空き容量には気をつけたいですね。

注意点その3、電源とダウンロード時間の確保

プロスピAのデータダウンロードは通信環境とスマホの状態によりますが、非常に時間がかかります。

ダウンロード中に電源が切れちゃうと元も子も無いので、電源の確保は必須です。

また、スマホを操作できない間の時間の確保も大事です。

ダウンロード中は画面を変えることができないので、他のアプリを使えません。

そういう時は暇つぶしに漫画を読んだり、他の事をしたりするのがおすすめです。

仕事の合間にダウンロードというのはダメですが、寝ている間にダウンロードしておくのもアリですね。

基礎知識 まずは3つ知っておこう

プロスピAを進める中で重要な基礎知識を3つほど紹介しますね。

エナジーとは

エナジーとはプロスピAの課金アイテムです。

スタミナを回復したり選手枠を増やしたり、ガチャを回したりするのに使います。

使い方としてはスカウトガチャを回すことが一番多いと思います。

イベント周回の時のスタミナ回復に使うこともあります。

ただし、無課金としては入手できる数に限度があり、あまり無理に使いたくないアイテムです。

エナジーの入手方法は課金が一番手っ取り早いです。

その他、ログインボーナスやVロードの報酬、ミッション達成報酬、イベント報酬等などがあります。

無課金でも集める方法がたくさんあります!

エナジーは強い選手をガチャで手に入れたり、イベントを周回したりするのに欠かせないアイテム。

使う時はよく考えて使いましょう。

溜めるのは時間がかかりますが、使うのは一瞬です。

スピリッツとは

スピリッツとは、選手たちの強さを表した数値のことです。

選手のスピリッツが高ければ高いほど強く、低いほど弱いというのを見やすくしています。

チームに組んだ選手のスピリッツを合計したものがチームのスピリッツになるのです。

試合の時に相手よりスピリッツが低いと試合に負けてしまう!

なので、常にスピリッツは高い状態がおすすめです。

スピリッツは、プロスピAをプレイする中で試合の勝敗を左右する部分です。

低い人はスピリッツを上げていきましょう。

ちなみにスピリッツは助っ人で増やすこともできるので、助っ人はよく考えて選びましょう!

スカウト(ガチャ)とは

スカウトとは、プロスピAのガチャです。

エナジーやスカウトポイントを使って選手を手に入れることができますよ!

初心者におススメのガチャは、エナジーで回せるプレミアムガチャ、セレクションガチャです。

それも、Sランク確定のある10連ガチャで決まり!

10連すれば必ずSランクの選手が1人が手に入るから、一気にチームを強化することもできます。

ゲームの進め方はじめの一歩

まずチュートリアルをしっかりプレイして、プロスピAについてよく知っておきましょう!

特にプロスピAを初めてプレイする人は、中断せずにちゃんとやっておくとゲームが進めやすいです。

チュートリアルの最後にも要注目!

チームの要になる選手を選ぶから、チュートリアルは最後までやっておきましょう。

その後はVロードから進めていきます。

VロードはCPUとの試合ができる機能で、日本一を達成すると色々な報酬がもらえます。

 

Vロードレベルは★1から順に進めていくのがおすすめです!

報酬の中にはエナジーもあるので、Vロードでエナジーを集めてスカウト!

そこからチームを強化というのがプロスピAの序盤のおすすめの進め方です。

ゲームに慣れてきたらその時に開催している期間限定イベントにも参加してみてください。

イベントの累計報酬やランキング報酬はとても豪華なので、出来るところまで進めてみましょう!

【まとめ】プロスピAの進め方

今回はプロスピAを始める時の注意点や基礎知識、初心者の進め方についてまとめてみました。

プロスピAをインストールする時の注意点は3つ、

  1. Wi-Fi環境でデータインストール(ダウンロード)
  2. 空き容量は多めに確保
  3. バッテリー残量とダウンロード時間の過ごし方

です!

どれもプロスピAを楽しくプレイするために必要だから気をつけておきたいですね。

気をつけないと他のアプリを使う時やデータ通信をするときに困ってしまいます。

プロスピAを始めたら、基礎知識や進め方も参考にしてくださいね!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です