プロスピA-アニバーサリー2025は引くべき?無課金でもGO!

プロスピA・アニバーサリー2025が登場!

そこで無課金初心者が悩むのが「アニバーサリーガチャは引くべきか?」ですよね!

そこでここでは、無課金初心者のあなたがアニバーサリーガチャをひくべきか?検証してみましょう。

結論からいうと、個人的にはアニバーサリーガチャは無課金でも引くべきと思います。

アニバーサリーガチャとは?

2025アニバーサリー第1弾ガチャ

プロスピAユーザーの人気投票である「アニバーサリー総選挙」で各球団から2名ずつ選ばれた選手が登場してくるガチャで、各球団1名ずつが第1弾・第2弾に分かれて登場してきます。

  • 30連目でアニバーサリーSランク1人確定
  • 60連目でアニバーサリー自チームSランク1人確定
  • 確定以外はAランク以上1人確定
  • 確定以外は通常ガチャと同様の確率:Sランク2.5%
  • 確定以外でSランク登場ならアニバーサリー50%
  • Aランクのアニバーサリーは30%

運がよければ確定以外にもアニバーサリーSランクがゲット出来ますが、限界突破要員としてアニバーサリーAランクもゲットの可能性があるのが大きいですね。

ただし、Sランク自チーム確定アニバーサリーゲットに必要なエナジーは1500エナジーと、無課金初心者にはなかなかハードルが高い数値です。

2025アニバーサリーガチャは引くべき?

基本的には引くべきガチャ!

引くべき理由は以下の3つ。

  • 能力値が高い。
  • 特殊能力「躍動」が強力。
  • 無課金でも限界突破しやすい。

アニバーサリー能力値

アニバーサリー選手の能力値は基本的に通常Sランク+1。

なんですが、中には能力値がさらに上乗せされてくる選手もいるんです。

たとえば2024アニバーサリー第1弾登場の武内選手は通常Sランクから

  • 球威+7
  • 制球+7
  • スタミナ+11

で登場してきました。

しかもそのおかげで称号で制球Aを狙えます。

アニバーサリーはデフォルトで能力値A、あるいは称号で能力値Aが狙える選手が多いのが引くべき理由の一つですね。

アニバーサリーのコンボ「オートグラフ」

オーダーにアニバーサリー選手が一人でもいると発動するコンボ「オートグラフ」。

スピリッツ+500前後と強力なコンボです。

これは大きいですね。

アニバーサリーの特殊能力「躍動」

アニバーサリーはスペシャルな特殊能力が付いていますが、2024アニバーサリーからは特殊能力が「躍動」になりました。

  • 躍動(打者):ミート微UP・投手の制球中DOWN・球威微DOWN
  • 躍動(投手):制球微UP・打者のミート中DOWN・パワー小DOWN

発動率はLv1で60%、Lv5で100%なので、Lv5まで上げておきましょう。

なお、元の第3特殊能力が対ピンチなど場合によっては弱体化の可能性があります。

限界突破のやりやすさ

アニバーサリー選手は現役トッププレイヤーがファン投票で選ばれています。

つまり、通常SランクやAランクが登場している、あるいは今後登場する可能性が高いということ。

OBやWSはガチャ期間中しかゲットできないので無課金勢が超5・極・称号にもっていくのはかなりキビシイ。

でもアニバーサリーなら無課金でも手持ちのSランクやAランクで限界突破できる可能性が大なんですね。

さらにここで育成しておけば2025年に継承できるかもしれません。

このように育成しやすいのは無課金勢にはウレシイ!

アニバーサリー引くべきタイプ・引くべきでないタイプ

2025アニバーサリーは無課金でも引くべき理由をみてきましたが、現状のオーダーや手持ちのSランクによっても引くべきかは変わりそうです。

そこであなたが引くべきかどうか?タイプ別にみてみましょう。

アニバーサリー引くべきタイプ

  • アニバーサリーに欲しいSランクがいる。
  • すでにオーダーが通常Sランクで揃っている。
  • とにかく強力なオーダーにしたい。
  • とにかく強力なSランクを揃えたい。
  • Sランクの数より質で揃えたい。
  • エナジーは60連+福袋楽勝。
  • 課金上等。

リアタイ勢、リーグ勢ともにアニバーサリーSランクはオーダーに欲しいところです。

アニバーサリー引くべきでないタイプ

  • アニバーサリーに欲しい選手がいない。
  • オーダーがSランクで揃っていない。
  • 自チーム確定60連分のエナジーがない。
  • まずはいっぱいSランクが欲しい。
  • リーグ上位は狙っていない。
  • リアタイやるつもりはない。

まだカジュアルにプロスピA楽しむ段階なら、ムリにアニバーサリー取りに行かなくても良い気もします。

それに2025アニバーサリー第2弾は無料プレゼントスカウトで1人確定です。

自チームにこだわらなければアニバーサリーは無課金初心者でも楽勝でゲットできちゃうので、まずは無料でゲットしてからガチャを引くか考えるのが良さそうです。

【まとめ】2025アニバーサリーガチャ引くべき?

プロスピA・グランドオープンとならぶ最大イベントの一つアニバーサリー。

能力値、コンボともに強力でオーダーにはぜひ欲しいところ。

でもプロスピA始めたばかりの無課金初心者には1500エナジーというなかなかのハードル。

まずはアニバーサリープレゼントスカウトで1人ゲット。

それからガチャ引くか?考えてみるのが良さそうです。

個人的にはアニバーサリーはエナジー稼いで引くべきガチャの一つと考えます。

エナジー稼ぎの裏ワザを見てみる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です