プロスピA・2025年シリーズ2で新イベントが登場!
その名もプロスピ野球盤。
- どんなイベントなのか?
- 攻略のポイントはあるのか?
私が実際にやってみて分かった攻略のコツをまとめてみます。
Contents
プロスピ野球盤概要

- プロスピ野球盤登場日:2025年11月21日
- イベント期間:11月21日~11月28日14:59
- 累計報酬:Sランク契約書ほか
- グループ(5ステージ)解放:毎日15時
プロスピ野球盤は打者のみでプレイするイベント。
ステージごとに設定されているスコアノルマをクリアしていきます。
最大の特徴はイベントコストがゼロなこと。
つまり、1回目でスコアノルマがクリアできなくてもエナジーなどの消費なしで何回でもチャレンジできちゃうんですね。
各グループは毎日15時に解放されていくシステム。
逆にいうとエナジーコストガンガン使って一気に累計達成はできないイベントとなっています。
これはプロスピA無課金初心者にはうれしいイベントとなりそうです。
プロスピ野球盤の報酬

プロスピ野球盤の報酬は3つあります。
- 累計初回報酬:Sランク契約書ほか
- 初回クリア報酬:1ステージ2エナジー
- ボーナンスミッション:ストック経験値
イベント報酬としては2つとなっていますが、各ステージごとのスコアノルマをクリアできた人数に応じてストック経験値がゲットできるんです。
ちなみに累計初回報酬ではエナジーはなし。
初回クリア報酬でステージをクリアした初回のみ2エナジー獲得。
全部で70エナジーゲットできますから無課金勢には大きいですね。
またボーナスミッションでは1ステージで400ストック経験値ゲットできるのでガッツリ稼いでおきましょう。
プロスピ野球盤攻略のコツ

実際にやってみるとプロスピ野球盤は毎日コツコツ進めて行くイベント。
自操作で打者を操作して得点していくイベントなので自操作スキルと持っている選手次第という感じです。
とくに攻略のコツはなさそうですが、ちょっと意識するとスコアノルマのクリアに役立ちそうなポイントがあるんですね。
登場選手確認と変更

プロスピ野球盤に登場する選手はイベントTOPにはじめに入った時に6人自動で選ばれます。
私がやった感じだとミート・パワーが高い選手から選ばれているようです。
つまりミートパワーが高いとスピリッツが他の選手より低い選手が選ばれてくることもあるんですね。
私の個人的感覚ですがスピリッツで負けていると長打になりにくい感じがします。
選手変更と打順変更はコストなしで自由に出来るので、一度ステージに挑戦した感じで入れ替えるのがおススメです。
塁打が高いエリア確認

プロスピ野球盤ではステージごとに塁打の高いエリアが違うんですね。
引っ張りか流しか、どちら方向に高エリアがあるのか確認するのがおススメです。
確認方法はカンタンで打者の足元にあるカメラマークから視線の高さと左右が移動できます。
ピッチングマシーン確認

プロスピ野球盤では最終ステージ以外はピッチングマシーンの変更ができるんです。
球種や球速をチェック、自分のスキルや打順選手に応じてピッチングマシーンを変更するのも野球盤攻略のポイントとなりそうです。
投球コース変更

プロスピ野球盤ではピッチングマシーンのコース設定が変更できます。
ここも登場選手や打順をチェック、左・右打者でコース設定を変えて行くのが野球盤攻略のポイントとなりそうです。
【まとめ】プロスピ野球盤攻略のコツ
プロスピA新イベントプロスピ野球盤。
Sランク契約書はじめスピメダルやエナジーがガッツリかせげるイベント。
さらにミッションボーナスはクリアできるまでコストなしで何回でもチャレンジできるのでストック経験値稼ぎにもなります。
これは無課金初心者には神イベントといっても良さそうです。
プロスピA攻略日記 
